- 2022.03.07
【中継】「人道回廊が設定されても、僕はキエフから去らない」ウクライナ・キエフ在住 ボグダンさんに聞く(2022年3月7日放送)
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。 7日にも3回目の停戦交渉が行われようとしていますが、首都キエフや、第2の都市ハリコフなどへのロシア軍の攻撃が激化しています。 幼少期を日本で過ごし、現在はキエフ在 […]
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。 7日にも3回目の停戦交渉が行われようとしていますが、首都キエフや、第2の都市ハリコフなどへのロシア軍の攻撃が激化しています。 幼少期を日本で過ごし、現在はキエフ在 […]
3月7日午後2時半ごろ、神戸製鋼所高砂製作所内で爆発事故があり、男性作業員3人が重軽傷を負いました。 午後2時半ごろ、高砂市荒井町にある神戸製鋼所高砂製作所の守衛の男性から「爆発があり、負傷者がいる」 […]
取引業者などからのリベートを隠し脱税したとして、所得税法違反の罪に問われた日本大学の前理事長田中英寿被告に対し検察側は懲役1年、罰金1,600万円を求刑しました。 検察側は「誠実な納税という社会的責任 […]
ロシア国営テレビによりますと、ロシア国防省は首都キエフなど4つの都市で日本時間の7日午後4時から一時停戦し、市民の避難を認めると発表しました。 この措置はプーチン大統領とフランスのマクロン大統領の […]
9日に迫った韓国の大統領選挙で行われた事前投票をめぐり、投票箱ではなく買い物袋が使われるなどの不手際が相次ぎ、選挙管理委員会が謝罪する事態になっています。 接戦が続く韓国の大統領選挙の事前投票では、投 […]
ロシア各地で6日、軍事侵攻に抗議するデモが行われ人権団体によりますと、4900人以上が拘束されたということです。 ロイター通信が入手したとする映像では、中部のエカテリンブルクで、反戦デモの参加者とみら […]
ロシアとウクライナが一時的に戦闘を停止し実施するとしていた住民の避難が、また中止されました。6日もロシア軍による攻撃が続いています。 南部のザポリージャではマリウポリから避難してくる住民をのせるバスが […]
松野官房長官は、ロシアの危険情報を引き上げたことを受けて、在留する日本人に帰国の検討を呼びかけるとともに、帰国者を水際対策の対象外とする方針を明らかにしました。 松野官房長官 「在留邦人に対し、商用便 […]
河井克行元法務大臣による選挙買収事件で、現金を受け取ったとされながら不起訴となっていた広島の地元議員ら34人について、検察当局が、一転して、近く起訴するとみられることがわかりました。 3年前の参院選を […]
NNNと読売新聞が3月4日から6日まで行った世論調査では、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる岸田首相の対応について、「適切に対応している」が54%で、おおむね肯定的な評価となりました。3月の世論調査の […]