- 2022.04.05
【解説】大量虐殺めぐり“ロシアの嘘!?”どのように立証 その先に何が(2022年4月5日)
ウクライナでの大量虐殺を真っ向否定するロシア側に対し、国際社会はどのように真実を証明していけばいいのでしょうか。そして、その証明の先に一体、何があるのでしょうか。筑波大学・東野篤子教授の解説です。 […]
ウクライナでの大量虐殺を真っ向否定するロシア側に対し、国際社会はどのように真実を証明していけばいいのでしょうか。そして、その証明の先に一体、何があるのでしょうか。筑波大学・東野篤子教授の解説です。 […]
ロシア軍が地上部隊を撤収させた ウクライナの首都キーウ近郊で 民間人とみられる多数の遺体が見つかったことを受け、 松野官房長官は 「ロシアの責任は厳しく問われなければならない」と述べ、 非難しました。 […]
00:00 ウクライナ避難民20人、予備機で到着 自治体や企業に“生活支援”引き継ぎへ 01:40 NYタイムズ紙「露軍撤退前に遺体散乱」 03:34 バイデン大統領“プーチンは国際法廷で裁かれるべき […]
多数の民間人の遺体が見つかったウクライナのブチャがまだロシア軍に占領されていた時期に現地を脱出したウクライナ人のフォトジャーナリストから話を聞くことができました。 フォトジャーナリスト、オレクサン […]
韓国の国防相が北朝鮮への先制攻撃に言及したことを巡り、金正恩総書記の妹・与正(ヨジョン)氏が「核保有国相手に妄想を慎むべきだ」と再び談話で韓国を牽制(けんせい)しました。 4日付の談話で与正氏は「 […]
ロシア軍がウクライナで「民間人を虐殺」というニュースも流れ、以前にも増してロシアに対する非難の声は高まっています。そして世界中の人々をさらに激怒させているのが、ロシアの非人道的で国際的な条約も無視した […]
ウクライナの首都キーウ近郊のブチャで多数の民間人が殺害されたことを受け、ドイツとフランスは自国に駐在するロシア外交官の追放を決定しました。 ロシア軍が撤退したキーウ近郊のブチャで多くの民間人が死亡 […]
【最新の天気に関する情報】 お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch. […]
林芳正外相は4日、訪問中のポーランド首都ワルシャワで、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、ポーランドのラウ外相と会談した。終了後の共同記者会見で、ウクライナの避難民を「日本も可能な限り受け入れていく」と表明 […]
ロシアによるウクライナ侵攻は4月4日で40日となりました。イギリスのシンクタンクの調べでは、侵攻にかかる1日あたりの費用は少なくとも2兆円になると試算しています。侵攻を行うロシア側の兵器や武器のコスト […]