- 2021.11.19
見送りは竹島問題が理由 日米韓協議後の共同会見(2021年11月18日)
日米韓3ヵ国による外務次官協議の後、予定されていた共同会見を日本側が見送った理由について松野官房長官は韓国の警察庁長官の竹島上陸をあげました。また、協議に出席したアメリカのシャーマン国務副長官は日韓で […]
日米韓3ヵ国による外務次官協議の後、予定されていた共同会見を日本側が見送った理由について松野官房長官は韓国の警察庁長官の竹島上陸をあげました。また、協議に出席したアメリカのシャーマン国務副長官は日韓で […]
日本への入国制限が緩和されます。 新型コロナの水際対策をめぐり、松野官房長官が1日当たり3500人程度としている日本への入国者数の上限を5000人程度に引き上げると発表しました。 検疫体制の整備や、防 […]
先月、岸田首相が、国光文乃衆議院議員の選挙応援で街頭演説をした際、動員された参加者に日当5000円が支払われました。18日、市民団体が公職選挙法違反の疑いで、刑事告発しましたが、国光議員は一切関与して […]
チャンネル登録をして新型コロナの緊急会見や生配信をいち早くキャッチ!→ https://www.youtube.com/channel/UCSWOnDD1KIriGmyQ7SgNA4A 24時間ノンス […]
衆議院選挙を経て、自民党の派閥に動きが。最大派閥の細田派は、細田会長の衆議院議長選出に伴い、新たに安倍元首相が派閥会長に就任。「安倍派」が発足しました。 一方、衆議院選挙で落選した石原伸晃元幹事長は、 […]
国会議員に毎月100万円が非課税で支給される「文書通信交通滞在費」について与野党は来月予定される臨時国会で、日割り支給を可能にする法改正を行う方針で合意しました。 「文書通信交通滞在費」をめぐっては先 […]
バイデン米政権が原油価格の高騰を受けて日本や中国などに対し石油備蓄の放出を検討するよう要請したとロイター通信が報じました。 報道によりますと、バイデン政権が石油備蓄の放出を検討するよう要請したのは、日 […]
アメリカ・ワシントンで17日、日米韓3か国の外務次官級協議が行われました。ただ、終了後に予定されていた共同会見は、日本側が韓国の警察トップの竹島上陸に強く反発し、急きょ取りやめとなりました。(2021 […]
小池都知事に「女性と政治」をテーマに日本テレビ小西美穂キャスターがインタビュー。なぜ日本で女性議員が少ないのか。クオータ制導入は。日本の社会に足りないものとは。女性の政治参画が進まない現状と課題をズバ […]
日本商工会議所の三村明夫会頭は子どもへの10万円相当の給付について、「本当に困っている人にもっとたくさん出すのが筋だ」と政府に苦言を呈しました。 日本商工会議所・三村明夫会頭:「物事の本質は本当に […]