- 2022.01.17
【解説】ナゼ噴火で”津波警報”?ナニが起きた?
16日未明に津波警報や注意報が出て、驚いた人も多かったのではないでしょうか。その原因となったのは、15日にトンガで起きた大規模な噴火でした。なぜ起きたのか。また、今後も様々な影響が出そうなので、詳しく […]
16日未明に津波警報や注意報が出て、驚いた人も多かったのではないでしょうか。その原因となったのは、15日にトンガで起きた大規模な噴火でした。なぜ起きたのか。また、今後も様々な影響が出そうなので、詳しく […]
岸田首相にとって初めてとなる通常国会が17日に召集され、岸田首相が施政方針演説を行いました。新型コロナウイルス対策が最優先課題だと強調した岸田首相ですが、急拡大するオミクロン株に対応できるのか、真価が […]
韓国軍は北朝鮮が17日朝、弾道ミサイルと推定される飛翔体を発射したと発表しました。 韓国軍は午前9時前、北朝鮮が平壌の順安飛行場一帯から日本海に向けて短距離弾道ミサイルと推定される飛翔体2発を発射した […]
東京都の新型コロナ患者用の病床の17日の使用率は、20%を超える見込みだということです。 1都3県の知事によるテレビ会議のなかで小池都知事が明らかにしました。 16日の病床使用率は19.3%でし […]
新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて、愛知県の大村秀章知事は、17日の記者会見で「まん延防止等重点措置」の適用を、18日にも政府に要請する考えを示しました。 愛知県の17日の新規感染者数は1153人 […]
【最新の天気に関する情報】 お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch. […]
新型コロナの感染拡大で外国人の新規入国が原則停止されているなか、政府は例外的に国費留学生87人の入国を認めると発表しました。 松野官房長官:「外国人留学生の新規入国については公益性や緊急性の観点か […]
政府は、新型コロナウイルスの拡大を受けて、東京など4都県に対し、「まん延防止等重点措置」を週内に適用する検討に入りました。 自民党関係者によりますと、新たに重点措置を適用する方向で検討に入ったのは […]
新型コロナウイルス・オミクロン株の急拡大に伴う感染者の急増。いま深刻化しているのが、感染者や濃厚接触者が仕事を休まざるを得なくなり人手不足に陥る事態です。 コロナ診療の最前線で直面する医療崩壊の危機や […]
海上保安庁によりますと、17日、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したとみられるということです。 海上保安庁は船舶に対し、今後の情報に注意して近くに落下物があった場合 […]