- 2021.11.10
テスラ株12%下落 マスク氏の保有株売却巡り懸念広がる(写真=ロイター) – 日本経済新聞
【ニューヨーク=大島有美子】9日の米株式市場で米電気自動車(EV)のテスラ株の売りが加速した。終値は前日比で12%下げた。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がツイッター上で保有するテスラ株の10 […]
【ニューヨーク=大島有美子】9日の米株式市場で米電気自動車(EV)のテスラ株の売りが加速した。終値は前日比で12%下げた。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がツイッター上で保有するテスラ株の10 […]
米政府当局は世界の原油市場が今後、供給過剰となり、来年初めまでに原油価格は下落すると予測した。バイデン政権が戦略石油備蓄(SPR)を放出する可能性があるとの見方に水を差した形だ。 Source:Blo […]
10日午前5時35分ごろ、広島市南区大須賀町の飲食店街で複数の店舗を焼く火災があり、約3時間後にほぼ消し止められた。市消防局によると、約30棟が焼け、60代男性と80代女性が煙を吸って病院に搬送された […]
東京電力福島第一原発事故から10年8カ月。原発避難者に適用され続けてきた医療や介護の負担軽減策について、国が打ち切りに向けて動き始めた。復興の進んでいない自治体や避難者には動揺が広がっている。 Sou […]
【グラスゴー(英北部)=照沼亮介】英グラスゴーで開催中の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で10日、2040年までに世界の新車販売のすべてを電気自動車(EV)など「ゼロエミッシ S […]
岸田内閣がぶち上げた「新しい資本主義」。コンセプトは「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」だそうだが、具体的に何がどうなるのかはわからない。 Source:Yahoo.co.jp 東洋 […]
NTTドコモは10日、10月に起きた大規模通信障害について、影響人数は音声通話で約460万人、データ通信サービスで830万人以上に上るとの推計を明らかにした。総務省は法令上の「重大な事故」に該当すると […]
アップルの最高経営責任者であるティム・クック氏は、自身の「分散したポートフォリオの一部」としていくつかの仮想通貨を所有していると述べたが、アップル社がテスラと同様にビットコインに投資することは計画して […]
米労働省が発表した10月生産者物価指数(PPI)は前月比+0.6%となった。伸びは、9月+0.5%から拡大も予想に一致。前年比では+8.6%。伸びは予想通り9月に続き少なくとも2010年来で最大となっ […]
1日に死去した中原伸之氏はエネルギー業界や金融政策の論客として知られた。1986年に51歳で東亜燃料工業(現ENEOSホールディングス)の社長に就くと、炭素繊維などの次世代技術を研究。日本の将来につい […]