- 2022.08.04
【解説】なぜ私たちの賃金は上がらない? 今の方法では“生ぬるい”ワケ
私たちの賃金は上がるのでしょうか? 岸田首相は、長野県軽井沢町で行われた経団連の会合で「コロナ前の業績を回復した企業は、3%以上の賃上げを実現していただきたい」と述べ、経団連の十倉会長も賃上げに前のめ […]
私たちの賃金は上がるのでしょうか? 岸田首相は、長野県軽井沢町で行われた経団連の会合で「コロナ前の業績を回復した企業は、3%以上の賃上げを実現していただきたい」と述べ、経団連の十倉会長も賃上げに前のめ […]
2022年8月3日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集「ペロシ下院議長が訪台強行 中国はどこまで報復?」の一部をYouTubeで配信します。 ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中 […]
アメリカの大統領継承順位2位のペロシ下院議長が台湾を訪問した。訪問の持つ意味、そして最近よく取りざたされる“台湾有事”とは一体何なのか、万が一、最悪のシナリオが現実となれば日本はどんな決断を迫られるの […]
アメリカのペロシ下院議長がまもなく台湾に到着する見通しです。中国・北京から富田徹記者の報告です。 ◇ ◇ ◇ 有働キャスター「今回、中国はこれまでになく怒っているようですが、なぜなんでしょ […]
アメリカのペロシ下院議長を乗せた専用機が4日夜、横田基地に到着しました。 5日には、岸田総理大臣主催の朝食会に出席し、日米同盟の強化やインド太平洋地域及び国際社会における日米共通の課題などに関して意見 […]
VR機器を装着してメタバース空間を楽しむ未来は、本当にやってくるのか? メタ社(旧フェイスブック)が発売し、発売が好調なメタクエストを使っている早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授とともに、VR機 […]
(詳しくはこちら https://news.kobekeizai.jp/?no=11752 )2022年7月29日に神戸税関は、海上に落水者を発見した場合や、救命いかだでの避難が必要になった場合などを […]
アメリカのGDPが2期連続のマイナス成長となりました。 アメリカ経済の減速が世界経済にも影響を及ぼすことは避けられず、世界的な不況が現実味を帯びつつあります。 【中継ゲスト】 黒瀬浩一(りそなアセット […]
日米の外務・経済閣僚が協議する新たな枠組み・経済版「2プラス2」の初会合がアメリカで行われ、半導体の供給網の強化などに向け協力していくことで一致しました。 従来の外務・防衛の閣僚ではなく、経済閣僚が参 […]
アメリカのアップルが発表した4月から6月期の純利益は、1年前と比べ11%マイナスのおよそ194億ドルで7四半期ぶりの減益になりました。 アマゾン・ドット・コムの4月から6月期の最終損益は20億2800 […]