日鉄、タイ電炉2社を買収 温暖化抑制へ脱・高炉依存(写真=共同) – 日本経済新聞

日鉄、タイ電炉2社を買収 温暖化抑制へ脱・高炉依存(写真=共同) – 日本経済新聞

日本製鉄はタイの電炉大手2社を2022年に買収する方針を固めた。電炉は日本製鉄の主力生産設備の高炉より二酸化炭素(CO2)排出が少ない。産業界で最もCO2排出量が多い鉄鋼業として脱炭素対応を急ぐ。世界的に電炉活用が活発になってきた。日鉄が買収するのはGスチールとGJスチールだ。資産運用会社の米アレス・マネジメント傘下のファンドがそれぞれ50%弱と40%強の株式を持ち、ファンドの保有分全てを取得

Source:Nikkei.com 日本経済新聞社 [read more]

経済カテゴリの最新記事