ホンダとソニーグループが提携した。BEV(バッテリー・エレクトリック・ビークル)を共同開発し2025年に発売するという。ただし、決まっているのは「戦略的な提携に向けた協議・検討での合意」であり「2022年中の合弁会社設立をめざす」ことだけだ。2025年は希望的な「量産開始年次」に過ぎない。そもそも両社は、この提携で何がしたいのだろうか? 筆者には、そのゴールがBEVだけとは思えない。いや、むしろBEVは不要かもしれない。 TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo)
Source:Motor-fan.jp 牧野 茂雄 [read more]
![ソニーとホンダはいずれ「住宅」を売るか? 両社の真意と自動車業界のウラを読む – MotorFan[モーターファン]](https://i0.wp.com/news.lifeee.net/wp-content/uploads/2022/03/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%8C%E3%80%8C%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%80%8D%E3%82%92%E5%A3%B2%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E4%B8%A1%E7%A4%BE%E3%81%AE%E7%9C%9F%E6%84%8F%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80-MotorFan%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3.jpg?resize=730%2C410&ssl=1)